台風が少ない北海道では大雨が降ると大騒ぎになります。地下室は30年ぶりの大雨によって床上浸水になり家族でバケツを片手に水を投げていたがとても人力でおえなくなった。そこでビニールハウスで使用しているポンプを引っ張りだしてガンガン排出するとミルミル水位が下がって一安心。
外の排水路では雨水が処理しきれず道路の上を流れています。かなり畑作物にも影響がありそうです。これから台風が猛威を振るう予想で今夜は寝れそうにありません。鹿追町には聞き慣れない土砂災害警報?が発令されました。
30年前の大雨では鹿追にかかる橋がほとんど流され孤立したことを思い出しました。
コメント by 大学生A — 2011年9月8日 @ 9:56 PM
コメント by 管理人 — 2011年9月10日 @ 8:27 AM