2010年8月29日

主力生産物のひとつ馬鈴薯の収穫はじまる

Filed under: 農業機械の話,農産物の収獲作業 — 管理人 @ 8:19 AM

8月26日、いよいよ馬鈴薯(品種、男爵)の収穫がはじまりました。 10月の中旬まで2台の収穫機(ポテトハーベスター)を使い10人前後で収穫作業をします。  掘り取ったジャガイモがコンベヤーにのってあがってきます。土は畑に捨て、石、規格外の芋は所定のタンクに納めます。 生産された製品ジャガイモは1.2トンのコンテナに入れ、10個単位で農協へ出荷します。 このハーベスターは国産のオフセット式、東洋農機TOP 1で約900万ほどします。ある程度ジャガイモと土塊、石などを自動で機械が選別してくれます。 あとは最終的に人間の手で選別を行います。しかし、機械の自重があるため雨の多いときはぬかって動けないという欠点も有りどうするか悩んだすえに、セミクローラ式のクボタトラクター(国産最大級の135馬力)約900万円を買うことになってしまいました。 いつまでたっても農業機械の投資がつづきます。 今年も頑張らねば・・・・。 ということで学生がいるA班の写真を掲載します。彼女たちの感想は次々とコンベヤーにあがってくる芋、土、石を選別するのは大変ですね!!! 農作業になれるまではきっと大変でしょうが1週間程度で慣れると思います。

酪農学園大学委託実習はじまる

Filed under: 未来へ向かうこれからの農業,青汁ケール — 管理人 @ 7:18 AM

夏休みを利用した農業実習がはじまりふたりの女子学生が来場しました。 さっそくケールの収穫作業を体験してもらい、続いてジャガイモの収穫作業も体験してもらいます。30度近い暑い気温のなか土と虫と汗にまみれ頑張ってくれています。 作業になれた従業員のペースに合わすとover work になるので、自分のペースでやるように注意しています。一時間おきに休憩をとり楽しく?実習がはじまりました。20日間の期間頑張ってください。 

2010年8月25日

山村留学生体験入学

Filed under: 山村留学生 — 管理人 @ 9:28 AM

大阪、愛知、埼玉から体験入学のため来られたので、恒例となりました当農場で歓迎会を開催し、留学センター指導員のMさん一家と農場従業員一同集合しました。、偶然、従業員の友人が農場に遊びに来ていたのですが。彼は愛知で山村留学の指導員をしており偶然に偶然が重なり共通の話題で盛り上がりました。ここは中学三年生まで対象となりそのまま地元鹿追高校に進み、国立大を目指す子供もいます。高校では実績もあり、小中高の一貫教育(文科省指定教育学校)のバックアップ体制も整っていますので十分に対応してくれると思います。

2010年8月22日

北鹿追地区納涼盆踊りに参加

Filed under: 未来へ向かうこれからの農業 — 管理人 @ 3:46 PM

地元北鹿追地区の盆踊り大会に中国研修生と参加しました(他の従業員は疲れていることで不参加)。息子が実行委員長をつとめ農協青年部を中心に準備をしてきました。 当日はとなりの中野牧場の中国研修生二人とともにチーム村瀬ファームを組み見事5位を獲得。 また、お楽しみ抽選会では研修生二人が2等に当たりビール2箱をゲット。参加しなかったrieさんとクラウス夫妻におすそ分けをしました。 たのしい夏のひと時を過ごせました。

居酒屋 浜ちゃん 訪問

Filed under: 趣味、旅行、アウトドア — 管理人 @ 3:19 PM

rieさんの実家である苫小牧にある居酒屋浜ちゃんにお盆休みを利用しておじゃましました。 苫小牧勤務の長男も呼び寄せ、おいしい海産物をいただきました。まず有名なホッキ貝、焼いたチップ、もちろんシシャモなどどれをとってもおいしいものばかりでした。 大変お世話になりました。帰りには真だいと紅鮭をいただきありがとうございました。  

村瀬家のお盆

Filed under: 未来へ向かうこれからの農業 — 管理人 @ 2:24 PM

8月15日、同じ敷地内にある父母宅に親戚一同集合しました。 長男も入籍をまじかにひかえた彼女をつれてみなさんにご披露となりました。中国研修生も日本のお盆を満喫?していたかな・・・・。rieさんの両親のおみやげ 真鯛をお母さんがはじめて生きずくりをしましたが甘くてこんなおいしい鯛の刺身を食べたのははじめてでした。

2010年8月7日

研修生と浴衣

Filed under: 未来へ向かうこれからの農業 — 管理人 @ 4:42 PM
毎年、恒例となっている中国研修生に浴衣を買ってあげました。 お母さんが着付けを指導して試着をしてみました。二人ともたいへん気に入ったらしくワイワイと楽しみながらはじめての浴衣を堪能していました。

小麦収穫の慰労会

Filed under: 未来へ向かうこれからの農業 — 管理人 @ 10:48 AM

7月27日から始まった小麦の収穫が8月2日に終了しました。今年の作柄は急激な温度上昇などでゆっくり生育できずあまり良い収量となりませんでした。しかし、 三戸共同で盛大に慰労会を実施しました。当日は気温34度と真夏日でクラシックビールはまたまた格別においしかった。

2010年8月3日

小麦の収穫はじまる

Filed under: 農業機械の話,農産物の収獲作業 — 管理人 @ 8:56 PM

小麦の収穫に使用しているコンバインはニューホーランドCS640(H17年製)とTX-34(S63年製)の2台で作業をしています。Tx-34はH9年に中古で700万円で購入しましたが、農業博物館に展示していたものを分けてもらいました。見た時はピカピカで本当に売却するのか心配でしたが、すんなりと話は進み安心したことを思い出しました。CS640は試験販売的要素があり2050万円と格安に購入することができた。

7月27日、平年より早く小麦の収穫が始まりました。三戸共同でコンバイン2台を使って共同作業を行います。 朝方まで作業をすることもあり収穫適期をのがさないように最善の注意を払います。 ここの麦作組合は面積は85haありますが、おおむね5日ほどの日数で収穫します。

このページの先頭へ