ホーム
>
村瀬ファームのブログ
2025年8月1日
ドローンで長芋の追肥する
Filed under:
長芋について
— 管理人 @ 8:31 PM
初めて長芋にドローンで追肥を委託する。約7haを4時間ほどかけて1ha当たり170kgを散布してもらう。今までは被覆窒素肥料で代用していた。
ドローンで長芋の追肥する は
コメントを受け付けていません
このページの先頭へ
カテゴリー
その他農産物について
(30)
インターンシップ
(65)
キャベツについて
(156)
サツマイモについて
(34)
ジャガイモについて
(108)
ビニールハウスの仕事
(67)
中国人研修生
(30)
体験付き修学旅行
(133)
家族の話題
(72)
小麦について
(35)
山わさびについて
(25)
山村留学生
(37)
従業員の話
(182)
未来へ向かうこれからの農業
(169)
畑の様子
(185)
行者にんにくについて
(116)
趣味、旅行、アウトドア
(134)
農場生活について
(216)
農家民宿ファームイン
(4)
農業機械の話
(102)
農産物の収獲作業
(91)
農産物の播種、移植作業
(51)
野菜、食べ物の話
(23)
長芋について
(97)
青汁ケール
(60)
最近の投稿
ドローンで長芋の追肥する
小麦収穫が始まる。最高気温40℃の予報!
加工用キャベツの収穫始まる。9年ぶりの台風上陸か
熱中症警戒アラート発令! 最高気温37℃で臨時休業
6月30日畑の様子、暑〜い北海道十勝です
やっと長芋の春作業が終わり、KARAOKE
6月7日、畑の様子
春の蒔き付け終了する。キャベツの草取りスタート
芝桜滝上公園、ほぼ満開で見頃であった。花より団子
自作の長芋播種機で播種がはじまる
加工用馬鈴薯の播種が始まる。国産GPSは?
−2度、そして雨、雨、少し晴れ
冷たい雪⛄️が降っている十勝です。
加工キャベツの定植を始めたが・・・・
まだ長芋の春掘り、キャベツの定植が終わりません
疲れたので長芋作業は一休み
越冬した長芋の収穫がはじまる。凍害は?
5年ぶりにスタッフ紹介を更新する
いよいよ長芋の収穫準備がはじまるか?
今年の春はまだ来ない・・・? が昨年のメンバーが続々来る!
加工用キャベツの気になる発芽率は?
長芋の種切りが始まる。昨年のメンバーが戻る。
加工用キャベツの播種がはじまる
台湾から結婚、子供たちの紹介をかねて来場
積雪10cmから80cmの大雪が降る。
行者にんにくの出荷が始まる
『大寒』なのに春がきた!行者にんにくの伏せ込み
行者にんにくが順調に成育
今年もどうぞよろしくお願いします。
行者にんにくをビニールハウスに搬入
最近のコメント
台湾国立大学生のインターンシップ始まる
に
管理人
より
台湾国立大学生のインターンシップ始まる
に
メイ
より
ホクレンくるるの杜へ行こう!
に
管理人
より
ホクレンくるるの杜へ行こう!
に
小林順子
より
台湾国立大のインターンシップ始まる
に
メイ
より
台湾国立大のインターンシップ始まる
に
管理人
より
台湾国立大のインターンシップ始まる
に
メイ
より
台湾国立大のインターンシップ始まる
に
管理人
より
台湾国立大のインターンシップ始まる
に
メイ
より
台湾国立大のインターンシップ始まる
に
管理人
より
台湾国立大のインターンシップ始まる
に
メイ
より
今年も農村ホームステイ始まる
に
管理人
より
2014’ 写真で激動の一年を振り返る
に
管理人
より
今年も農村ホームステイ始まる
に
田原一利
より
2014’ 写真で激動の一年を振り返る
に
メイ
より
農場へ多くの若者がやって来る 2
に
管理人
より
農場へ多くの若者がやって来る 2
に
メイ
より
バレンタインだ〜い『続編』
に
管理人
より
バレンタインだ〜い『続編』
に
ケーシー
より
北海道遺産タウシュベツ川橋梁
に
管理人
より
ブログロール
JA鹿追町
ホクレン農業協同組合連合会
長男の職場です
十勝しかおい ワーキング&ホリデー
四端三楽の会
蕎麦打ち仲間
山下牧場
田舎暮らしのススメ
芽室 粟野農場
鹿追町アットホームの会
従業員が活動しています
鹿追町自然留学センター
アーカイブ
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
検索
検索: