2012年9月30日

2ヶ月で6キロ太る

Filed under: 従業員の話 — 管理人 @ 1:10 PM

出会いがあれば別れがある。農場初のオセアニアから参加のインドネシア系オーストラリア人のyoveが農場を離れた。ケールの収穫、じゃがいもの収穫と忙しい時期に2ヶ月間頑張ってくれました。

今後は東京、大阪、京都を観光して12月からニセコのラーメン屋さんで働く予定だそうです。

農場に来てからお母さんの料理がおいしく食べに食べて、2ヶ月で6キロ体重が増えたそうだ。ほとんど日本料理に慣れ親しんでいた。

参考までに、ある日本人従業員3人はそれぞれ4ヶ月で30キロ、11キロ、3キロ痩せていますが太ったのはあまりいません。外国人従業員は軒並み太って帰ります。先日帰国した台湾のyinさんも2ヶ月で推定3キロ太っています。現在残っているタイ人のyukatinは推定4キロ位太って動きが苦し?そうです。まあ農場の自家野菜や地元産の米、牛肉や豚肉などおいしいのでしょう。

農場敷地内の従業員で見送りをする。Yove  come  back  to  my  farm  again !!

パン用小麦「ゆめちから」播種はじまる

Filed under: 農業機械の話,農産物の播種、移植作業 — 管理人 @ 9:17 AM

じゃがいもが掘り取り後にニプロパラソイラーとアマゾーネパワーハローのセットで整地をします。ある程度雨が降っても雨水が停滞しなくなります。

えツ!今頃? と思う方がいられると思いますが、混麦を避けるため「きたほなみ」の後作では連作ができないのでどうしても播種時期が遅れています。つまりじゃがいもの掘り取りが終わってからでないと播種できません。あと2haほどで掘り取りが終了します。今後可能なかぎり10ha播種しなければなりません。

今年は「ゆめちから」を10ha前後播種予定です。鹿追町では小麦面積1600haのうちの3割に当たる550haにパン用小麦「ゆめちから」を作付けする予定です。

昨日は台風が来る前に予定圃場の整地を夜9時頃までかかって行い、今日は晴れの予報だったので朝から播種するはずだった・・・・。何と!朝起きると無情にも雨が降っているではないですか!

 

 

2012年9月23日

涙・涙でYinさん帰国する

Filed under: 従業員の話 — 管理人 @ 5:18 AM

約2ヶ月生活した地下室を片付けて出発です。

ワーキングホリディーで初めての外国人女性として参加してくれました。丁度ケールの収穫が忙しい時期と重なり大変だったと思います。しかし、慣れるに従って作業も素早くなりベテラン従業員と肩を並べるまでに成長しました。ここの農場で勤まればもうどこでも通用するでしょう。

少々穏やかな性格のせいか自転車で転んで歯を折ったりしてダイナミックな農場生活に慣れるまで時間がかかったように感じます。色々と話題提供の多い台湾女性で一生忘れる事のできない笑顔の素敵なYinさんでした。ここでの経験を生かして台湾でも元気に頑張って生活できると思います。yinさんがあまりに温厚な性格や勤勉なところが気に入り台湾からの受入を増やしたいと考えています。

また会う日を楽しみにしています。

2012年9月20日

たくさんの動物たち

Filed under: 山村留学生 — 管理人 @ 9:19 PM

今日は山村留学生のRさんとYさんがホームスティに来たのでプリンとトンカツを作ってくれた。プリンの上にバナナ、マンゴー、ビスケットなどをトッピングしていろいろな動物の顔をイメージした。『これが口で鼻で目でしょう!と楽しそうに説明してくれた。

海外からワーキングホリディで働きにきている歌のお兄さんお姉さん?がたと楽しくそしておいしく頂きました。

明日はYinさんが帰国するので盛大にサヨナラ送別会を開催する予定です。あわせてYさんが大阪の動物園時代の同僚が来場するので歓迎会も行います。

2012年9月17日

鹿追神社例大祭に参加

Filed under: 従業員の話,趣味、旅行、アウトドア — 管理人 @ 7:25 AM

鹿追神輿会『鹿翔』名誉会長夫妻と記念撮影。

外国人従業員が御神輿かつぎに誘いを受け4人で参加した。肩にずっしり食い込みながら一生懸命かつぎました。4人とも肩が赤く腫れ上がりながらも初めての御神輿担ぎを満喫していた。『楽しかった!』を連発して肩の痛みを忘れていた。

2012年9月13日

豪雨の後に再ラフティング

Filed under: 従業員の話,趣味、旅行、アウトドア — 管理人 @ 8:06 PM

3日前にラフティングをした十勝川で再び挑戦した。TOMさんのスタッフに雨が降ったら来てください!と言われたのが頭から離れずすぐ実行してしまった。

前日に豪雨があり水かさは1mほど増えていて濁流ののなかを決行した。もう少し増水すると中止になるそうだ。

十勝川は日本では有数の水量を誇りラフティングには最適な川だそうである。3日前にあちこち見えていた大きな岩がほとんど隠れて見えなくなりその上をボートが通過していくので、波が大きなうねりとなり我々を飲み込もうとする。見ての通りスリル満点すっかりはまってしまった。

 

2012年9月10日

手掘り隊が畑のなかを行進

現在、3台のポテトハーベスターでジャガイモを収穫しています。最新の東洋農機Top-1はサイド掘りタイプのため最初は畑のなかに入る事ができません。防除畝を4本(3m)ジャガイモを植え付けしていないとすぐに掘り取りが可能ですが・・・

防除畝を作付けしないと約1割近く粗収入が減収します。何度計算しても隙間なく畑は利用した方がお得です。

よって隙間なくジャガイモを植え付けしているため大型機械が入れません。ある程度畝の最初の部分を手掘りしてトラクターが入りやすい状態にします。

傷がついたり規格外の芋が多少ありますが畑を有効に使用する事が大切だと思います。

dsc01224

これが東洋農機TOP-1の掘りとり。鹿追ではサイド掘りハーベスターを導入するとJA鹿追町から100万円、町から100万円あわせて200万円が助成されます。条件は5年でジャガイモの作付けを3ha増反すれば良い。あまり無理な条件ではないので導入を考えていた方は願ってもないチャンスです。村瀬ファームはもう1台増車するか検討中。5年間の猶予(補助期間)があるのでゆっくり考えましょう。

今朝の週間天気予報で晴れのマークが消えた。これだけ晴れ間が続くと必ず恐れていた曇りと雨が続く天気になる。ジャガイモはあと11ha残っているが1週間はまともに掘り取り作業ができないだろうと思う。

2012年9月9日

ラフティングに挑戦 in Shintoku

Filed under: 従業員の話 — 管理人 @ 6:49 AM

従業員7人(新人、ワーキングホリディー)で新得にある「TOM」さんにて十勝川を下った。これは最高におもしろい。

特別にダイビングもさせてもらった。高いところで2m50の高さからダイブすると川底に足が触れた。Iさんは靴を流されてしまったが無事救出できた。

午後からはサホロリゾートでカヌーの体験もする。少々疲れ気味だったが決行する。

帰り道、しばらく『cafe  liz』に寄った事がなかったのでゆっくり2時間もおじゃました。店主のアメリカ出身のlizさんと英語を話せるYとAが楽しそうに会話をしていた。

 

 

2012年9月6日

サツマイモのツルあげ

Filed under: サツマイモについて — 管理人 @ 9:40 PM

畑全体を覆っていたサツマイモのツルを畝にあげる作業をした。ツルが地面に付くと根を張り減収するため、一度根を切るツルあげという作業をする。

大変な仕事で汗だくで行った。

6人で300坪(1反)を約1時間かかって終了。今年は暑〜い夏のためかツルが成育旺盛だ。1株試験堀してみたがまずまずの大きさで10月の収穫まで後1ヶ月あるので豊作に近い収量が期待できそうだ。

仕事をさぼっているのは誰だろう!Yoveだよー!

2012年9月4日

十数年ぶりに修学旅行生の受け入れ

Filed under: ジャガイモについて,体験付き修学旅行 — 管理人 @ 8:26 AM

以前受け入れをしていた修学旅行生のジャガイモ掘り体験を十数年ぶりに行った。

今回は神奈川の高校生を1クラス受け入れした。すっかりマニュアルを忘れて最初からの出直しとなる。

挨拶の後、村瀬ファームの説明。ケール、ビートの作物を見せての説明とクイズの出題。その後、客室乗務員よろしくジャガイモ掘りの手袋、靴カバーの装着方法などを3人のスタッフと実演する。

生徒さんたちが実家に送るジャガイモ10キロを掘り箱に詰める。

最後に男爵芋の塩煮とよつ葉牛乳の試食と試飲で終了。

 

2012年9月1日

回転寿し&カラオケ

Filed under: 従業員の話 — 管理人 @ 6:50 AM

ワーキングホリディーで参加のyinさんが日本に来て約1年(村瀬ファームに来て1ヶ月)が経とうとしている。そろそろ母国に帰国しなければならないのに回転寿しに行った事がないと言う。明日は完全OFFなので新人従業員で急遽出掛ける事になった。

寿司は何でも食べれるようで『北海道』の新鮮でおいしい寿司をたくさんほおばっていた。

北海道が涼しいなんてもう一昔の事。9月なのに連日の30℃越え。屋外での作業は体力、気力を奪われそうだが、親方が一番年上。親子ほど違う従業員と毎日仕事をしていると弱音を吐きたくなることもある。

ジャガイモ収穫機(ハーベスター)で古い機械を使用していると毎日のようにトラブルが発生。23〜25年使用が2台もあるとそうなるのは予想できる。トラブルのたびに全部自分で対応している。機械整備士ではなくてもセルフでFix upできなくては古い機械は使いこなせない。

月亮代表我的心・・・・・・・你門我愛你有多深、我愛你有幾分・・・・・

話は戻って回転寿しだけでは帰るのももったいないという事でカラオケ屋に寄って1時間の料金で1時間半歌ってきた。怖いお兄さんが出てくる前に(そんな店ではないと思うが・・・。)時間超過分を支払わずそっと帰ってきた。

 

このページの先頭へ