2012年6月24日

農業施設の視察(3)

Filed under: 体験付き修学旅行 — 管理人 @ 10:37 AM

今日も雨、先週の日曜日からの雨が1週間後の日曜日まで続いています。8日連続の休日となった。

鹿追町環境保全センターを視察する。国内最大規模のバイオマス循環利用施設である。生活排水、生ゴミ、家畜糞尿などを肥料、燃料や電気に変える施設です。

製造されたバイオガスは二つ(200kw,100kw)のドイツ製発電機(ベンツ社製)によって発電された電気は全施設の電気をカバーできる。余った電気は売電され施設運営に当てられる。おおよそ発電された半分の電気が売電されている。

町では瓜幕地区に1000kw発電できる新たなバイオガスプラントが計画されています。もちろんこれも国内最大規模になるそうです。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

このページの先頭へ