2012年9月30日

パン用小麦「ゆめちから」播種はじまる

Filed under: 農業機械の話,農産物の播種、移植作業 — 管理人 @ 9:17 AM

じゃがいもが掘り取り後にニプロパラソイラーとアマゾーネパワーハローのセットで整地をします。ある程度雨が降っても雨水が停滞しなくなります。

えツ!今頃? と思う方がいられると思いますが、混麦を避けるため「きたほなみ」の後作では連作ができないのでどうしても播種時期が遅れています。つまりじゃがいもの掘り取りが終わってからでないと播種できません。あと2haほどで掘り取りが終了します。今後可能なかぎり10ha播種しなければなりません。

今年は「ゆめちから」を10ha前後播種予定です。鹿追町では小麦面積1600haのうちの3割に当たる550haにパン用小麦「ゆめちから」を作付けする予定です。

昨日は台風が来る前に予定圃場の整地を夜9時頃までかかって行い、今日は晴れの予報だったので朝から播種するはずだった・・・・。何と!朝起きると無情にも雨が降っているではないですか!

 

 

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

このページの先頭へ