2013年5月7日

本気の寒さ−2度から21度へ

Filed under: 畑の様子 — 管理人 @ 8:01 AM

雪に埋もれた4月24日に移植したビートです。ビートは移植してから日数が経過していると霜、雪には動じない。寒さには強い作物です。

こちらは4月29日に定植したケールです。葉の色が変色して生きているのが辛そうですが枯れることはないと思います。そのうち元気に回復して良好な生育になるでしょう。

ケールも寒さには強い作物なので心配ありません。GWに帰省していた長男一家が苫小牧に帰れず休暇を取りました。日勝峠は冬タイヤでないと走行できない通行規制をされています。午前7時で−1度で夏タイヤの走行では無理です。しかし、明後日の最高気温は18度〜21度になる予報で冬から初夏にいきなりなる。体がついていけない。これが北海道なんだ・・・・。

 

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

このページの先頭へ