8月25日、馬鈴薯(品種男爵)の収穫が始まる。広島の公立大学生3人が参加してインターンシップも始まった。澤田先生のゼミからは昨年から続いて参加していただいた。ワーキングホリデー7人の外国人とともに農作業に勤しんでもらい、内容の濃い忘れられない経験をしてもらう。
初日は観るも触るも初めての農作業経験で、あっという間に1日が過ぎたのではないかな? 近くの温泉に行きたいとのことで職員の運転で出掛けて行った。
今年導入した東洋農機のポテトハーベスターはひと回り大型になり、色々な機能が追加されて便利?になった。2008年、2012年に2台導入しているが、2台合わせた金額よりも高額なのには『ため息』が・・・。