昨日の雨をもらい4月24日から播種したビートが発芽を始める。おおよそ10日が経過している。降雨ごはお決まりの強風が吹き荒れる。霜でも降りると昨年と同じ憂き目になる。
先祖代々伝承された『カラスの巣が低い位置にあるときは風が強い年になる』
毎年のように農場付近のカラマツの樹木に巣を作るカラスの家族がいる。1羽だと思うが家族が増えている。昨年は低い位置に巣を作ったが、今年は更に低い位置に作った。巣立ったカラスが低い位置にしか作れなかった可能性もあるが。『誰かが言った』『今年は昨年よりもっと風が吹き荒れるぞ!』
17haのビートが被害を受けないことを祈るしかない。外は湿った土壌にもかかわらず早くも土嵐が舞っている。