2023年4月14日

加工用キャベツ畑の整地作業はじまる

Filed under: キャベツについて — 管理人 @ 12:54 PM

この圃場は昨年ビートを栽培した。収穫後にプラソイラーをかけて冬を越した。14日に土壌は湿っているが地温を高めるためにスタブルカルチを入れる。5年前にポーランド、マンダム社製の3mスタブルカルチを170万円で購入している。当時は安価だったのに驚きである。

今年購入のクボタM7で快適に作業ができるようになったものの、操作が複雑で理解するのに四苦八苦の状態。従業員に任せるしかない。今年は全圃場不耕起栽培を実施して、心土破砕補助事業(深さ約40cm)  +スタブルカルチ(深さ約30〜40cm)で仕上げ、最後に深耕アッパーロータリーで仕上げる。

春作業開始は18日頃に加工用キャベツの定植を予定している・・・。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

このページの先頭へ