ワーホリで残っている2人は最後の仕事なった。カボチャと冬瓜の出荷に向けて箱詰めを行う。日本人の従業員は畑起こし、ケールのすき込み作業をしています。
選果作業は初めてする作業で全くわからないのでI師匠に指導をお願いする。おおよその工程は把握できたが非常に困難な仕事である。市場出荷は行者にんにくで経験していますがカボチャ特有の選果作業は全く違った作業になる。慣れていないこともあるが頑張るしかない・・・。来年からは作業工程を把握できたので上手に進行できると思う。サンプルを道内主要市場に送って一番評価の高い市場に出荷するそうである。