2025年4月23日

加工キャベツの定植を始めたが・・・・

Filed under: キャベツについて,畑の様子 — 管理人 @ 7:24 AM

寒いです。カラッと晴れません。・・・・畑が乾きません。

もう我慢の限界で、平年より5日遅れで加工用キャベツの定植を始めた。地温の上昇が確保できていなくとも、苗の育苗で根などが十分に生育しているのでそれほど悲観することはないと考えている。種子の直播は無理しないほうが良いと思う。このような気象条件のときは、ビート、野菜類はビニールハウスで育苗したものが最適である。

今日から3日ほど雨が続く天気予報。春が寒いと夏場は猛暑になることが予想される。小麦、馬鈴薯、豆類は好条件になるかもしれない。

キャベツの定植が遅れたことで、セル苗の根が発達しすぎ引く抜きができない症状が発症。やむを得ず人力でセルから引き抜き元に戻したり、セル苗を鉄板などの硬いものに強く落として引き離しを図る。これでスムーズに定食が出来るようになった。根は良好に発達しているので畑に定植したときは活着が早い。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

このページの先頭へ