2025年2月27日

台湾から結婚、子供たちの紹介をかねて来場

Filed under: 従業員の話 — 管理人 @ 1:23 PM

7年前、当農場で一緒に働き、その後結婚した台湾出身のJJと香港出身のエヴァが遊びに来てくれた。JJは台湾の屏東市で塗装店を経営しており、会社の運営は順調だとのこと。3年おきに子供たちとともに遊びに来てくれている。長男は日本語で【おじいちゃん】と言って呼んでくれる。JJ曰く【農場で結婚できて感謝しています!】と嬉しい事を言ってくれる。

また、同じく屏東市に住んでいるイセ韋は大学生時代を含めて2年近く、4年前まで農場で働いた。結婚して新婚旅行、紹介を兼ねて来てくれる。JJとは面識がないが、いせ韋の奥さんの実家が同じ屏東市で塗装店をしているそうだ。偶然にも同業者だったのには驚きでした。

2025年2月4日

積雪10cmから80cmの大雪が降る。

Filed under: 農場生活について — 管理人 @ 3:35 PM

2月3日。ほぼ積雪がなかった北海道十勝でしたが・・・。

今までに経験したことのない降雪でした。夜間で80cm前後(帯広市は120cm)の積雪は猛烈であった。早朝3時から3棟のビニールハウスの温風ボイラーを着火して、屋根に積もった雪を滑り落とす。決して天井に雪がある時に側面を除雪してはならない。支柱が開いて潰れれてしまう。ビニールハウスの倒壊だけは避けたい。

眠い目を擦りながら除雪するタイヤショベルの倉庫へ。雪が深くて歩けません。約50mを10分くらいかけて息を切らしながら到達する。

除雪には半日かかりヘトヘトになる。十勝には雪は似合わないが、集中して降るのも勘弁してもらいたい。十勝では54年ぶりの大雪だそうで、高校入学時に校舎の窓が雪に埋まっていたことを思い出した。その年の農産物は豊作であったような気がする。『大雪の年に凶作はない!』と言い伝えがある。

このページの先頭へ