今年度使用する肥料500キロパック200本ほどが届いている。JAが100%出資の子会社に運搬を依頼しています。石灰、カルシウム剤、融雪剤なども運搬してもらいます。春作業が始まる4月まで100坪の倉庫は肥料で満杯になる。
肥料費だけでも1400万円程に膨れ上がる。今日の肥料はJAに依頼して、キャベツ用に遅効性になるようコーティング肥料を配合してもらう。施肥してから50〜60日くらいでゆっくり溶解してくれるため、長芋にも転用している。
今年度使用する肥料500キロパック200本ほどが届いている。JAが100%出資の子会社に運搬を依頼しています。石灰、カルシウム剤、融雪剤なども運搬してもらいます。春作業が始まる4月まで100坪の倉庫は肥料で満杯になる。
肥料費だけでも1400万円程に膨れ上がる。今日の肥料はJAに依頼して、キャベツ用に遅効性になるようコーティング肥料を配合してもらう。施肥してから50〜60日くらいでゆっくり溶解してくれるため、長芋にも転用している。
冬季間の運動不足や交流などの目的のため、1年に一度の行事としてミニバレー大会行われている。ビニール製の柔らかいボールを使用するため誰でも参加することができる。
このミニバレーは約50年前に、同じ十勝管内の大樹町で考案されている。当農場の職員で参加するのは初めてで、楽しくチームプレーをしてくれれば慰労会でも楽しく飲めるのではと思っている。
最高気温10℃が二日間続きすっかり雪が解けてしまった。2月に気温が10℃を超えるのは55年ぶりとのこと。 二日連続は観測史上初めてだそうである。記録的な暖かさに畑の土が見えるようになった。今後も暖かい日が続くようだ。融雪剤散布は省略できそうだが、こんな時は大雪が降ることが度々ある・・・。想定できないのが最近の天候である。今年はどんな年になるか。
暑さや旱魃に弱い山菜『行者ニンニク』は昨年の暑さにダメージを受けていた。
少々細めではあるがスタミナ山菜としては失ってはいなかった。いつもと変わらぬ『行者ニンニク』を賞味いただく。食べてください。
2024,農場スタッフ募集要項更新します。今月からワーキングホリデーで参加希望が台湾、香港を中心にヨーロッパなどから5〜6人応募があります。ありがとうございます。正職員は1名決定しています。まだ男子寮、女子寮共に若干余裕があります。どうぞ宜しくお願いします。