2011年2月25日

上士幌、大地の学校視察

Filed under: 山村留学生 — 管理人 @ 5:31 PM

鹿追町自然体験留学センターを支援するホームステイの会主催の視察があり上士幌町にある大地の学校に行った。 以前からホームページなどで知ってはいたものの実際に直接話をうかがうと我々とのスタンスの取り方とははるかに違った。  行政の支援を受けない民間の山村留学施設であり、真剣に向かい合わなければならない事が理解できる。  大阪出身の森田さんは楽しい話をしてくれたが、行政、学校、運営など大変苦労されたと思うがいっさい語ろうとしなかった。

私たちもそうだが子供たちの成長する姿やスケート、野球などに真剣に打ち込むすがたを見るのが楽しみになる。 もちろん学業も成績につながればベストです。 部活に意欲的に取り組む生徒は学業にも比例して意欲的になる事は昔から知られている。 やる気がある子は初心者でも帯広のスケート少年団に入り活動しているそうだ。  片道1時間くらいの送り迎えが大変だと思うが子供たちの成長する喜びが森田さんを支えていると感じた。  私たちが鹿追までの送り迎えなどは問題にならない負担だ。

今年中学を卒業する子がスケートを頑張りたいと釧路管内の標茶高校に進学してオリンピックを目指すそうです。 標茶高校は道立でありながら男女の寮を完備しており、元オリンピック選手が指導者(教員)で環境は素晴らしくスケート技術が伸びると思う。 と視察に行って感じたという。 スケートをやらない子は地元上士幌高校に進学するそうです。(地元でも学業、部活両建てで取り組む姿勢が必要だが。。。。)

「私は里親なのでこちらの事はまかしてもらっています。」 と森田さんは語る。 この発言を聞くと我センターは・・・・・・かもしれないと感じた。

8 Comments

  1. トピ記事とは無関係ですけれども、キューサイさんがケールで上海上陸するとか? 今日の日経に掲載されていました。 村瀬農場さんのケールも、いよいよ!中国進出ってことになるんですよね~! 先見の目は、グローバル市場で健康も救済されるかも? 中国との架け橋役の一助として、青汁飲んでがんばってください。 エール エール エール !!

    コメント by 牡丹 — 2011年3月1日 @ 7:21 PM

  2. やっと中国進出が決まったようです。実は以前からまず上海で販売したら売れると提言していました。 キャッチコピーは「まずい!もう一杯」ではなく、「うまい!もう一杯」または「あまい!もう一杯」が良いでしょう。 そのためには甘さを含有しなければなりません。 そうですビート糖です。 北海道産100%青汁。ビート青汁。少しは売れるでしょう。 現在、北海道産の約1割~2割が当農場産だと思いますが中国の方に支持してもらえるとうれしいですね。 上海の知人に宣伝お願いします。

    コメント by 管理人 — 2011年3月1日 @ 8:33 PM

  3. 上海でうける 青汁マグカップorジョッキカップも考案され、ロゴには村瀬夫妻の健康的な笑顔をシーリングすること 結構 中国うけすると思うんですけど… 乾杯(ペイ)カップも同時発売するとか? ブレークしそうでこわい。

    コメント by 牡丹 — 2011年3月1日 @ 9:14 PM

  4. 今中国とQQでビデオ通話して、そのうち上海でキューサイの青汁売り出すからと伝えました。「狙った恋の落とし方」の大ヒットの次は青汁のヒット。 違う分野の二匹目のドジョウはいるでしょうか?  カルビーのポテトチップスのように生産者の顔写真入りもおもしろいです。  青汁ツアーを組んで北海道が観光ブームにでもなればいいなー・・・・・と、勝手なシナリオを考えるだけでも許されるでしょう。

    コメント by 管理人 — 2011年3月1日 @ 10:05 PM

  5. 空想 夢想 無限なる夢幻は自由で、夢 多きもの 誰にも阻止できぬ自由であります! キャッチフレーズのひとつに、「キュウサイ青汁で乾杯! 酔い冷ましにもう一杯!!」なんていうのも… ちょっと ありきたり発想でしょうかね~? 生産者の顔写真でしたら、青汁飲む前 青汁飲んだ後のダイエット効果イラストも効果的かな~? 今の写真と20年前の写真でアピールしてみては??完全に偽装罪で訴えられることは請け合いできます(爆!) こんなに若返ることができましたなんてねっ。「若効青汁」というネーミングはどうでしょう?

    コメント by 牡丹 — 2011年3月2日 @ 8:23 PM

  6. 中国一三〇〇〇〇〇〇〇〇人が青汁飲んで健康になってくれるだけでうれしいです。 日本よりはるかに野菜を多く摂取しますから、いまさら青汁なんて思う方もいられるかもしれません。 安心安全な野菜がわからない現状では北海道産の青汁に頼ってくれるかもしれません。 私は野菜摂取を怠った時口内炎が発症します。ビタミン不足を教えてくれます。 それからあわてて青汁と野菜を摂取します。食べているつもりでもビタミン摂取量が少ないのです。口内炎は健康への警鐘なのです。 気おつけましょう。多種の野菜を食べないと色んなビタミンが取れません。

    コメント by 管理人 — 2011年3月3日 @ 1:06 PM

  7. 最近、緑黄色野菜の不足を感じて I園さんのミックスジュースを飲むことがありますが、とある熱心な健康オタクさんから、飲まないよりはよいけど熱処理されているから~、やっぱり有機生野菜それも旬には勝てないと思うとのアドバイス受けました。 生野菜と旬野菜というのは、それからすると、かなり貴重なものと思わされます。 そいうった意味では、南半球から取り寄せするのも頷けないわけではありませんが、燃料を同時に食べてることにもなるわけで複雑な気持ちにもなるもので困ったものです。安い処から高い処へ 供給に飽和を超えている処から需要のある処へ ものは運ばれる。 水は高い所から低い所へしか自然の摂理のなかでは移動しない。 自然に逆らうことで、利便性 有益性を求めるのが経済発展 挙句には経済破綻することになるかもしれません すべては民の齎す欲によるものですから始末が悪い。 健康な土から健康が生まれるように思えます。健康な土から育つ ケールはきっと受け入れられることでしょう。よい環境からよい命は生まれ育つのでしょうかね~?

    コメント by 牡丹 — 2011年3月3日 @ 8:34 PM

  8. 年明けから九州などが寒波に見舞われ野菜生産が出遅れていると農業新聞に掲載記事があった。 ケールも寒波で生育が芳しくないようです。十勝もこれだけ降雪がないと後が怖い。 おそらくまとめて降雪や降雨が間違いなくあることが予想されます。  今年もとんでもない年になりそうなのはほぼ決定しました。 経費かけずに償却資産取得しないように年始に誓ったはずなのに・・・・・。 また補助事業の誘いに乗ってしまった。 今年も新しいメンバーが加わり従業員一同頑張る年になりました。 二酸化炭素排出量削減はいつになるやら・・・・・。

    コメント by 管理人 — 2011年3月4日 @ 6:38 PM

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

このページの先頭へ