恒例の3月4日に加工用キャベツの播種が始まる。今年は新兵器、全自動野菜播種機を購入して「るんるん」の気分で「取扱説明書」を片手に作業を始めた。あ~~~わからんを繰り返しながら各部を調整する。やっと2時間後には完璧に仕事をこなせるようになる。「ふう~~~疲れた・・・。」
1時間に128穴のトレイ300枚(100a/380枚使用)できる能力がある。従来の手動で行う播種作業では二・三日ほどかかるところ、数倍の早さで終えることができる。「100万円」の価値はありますね。
正月を挟んで2ヶ月前後の冬休みで五キロも太った職員がいるなか、いよいよ始まりました。夏場は一生懸命作業してダイエットしてもらいましょう。これから7月中旬まで10ha分を10回にわけて順次播種する。
4月からは新しい従業員や研修生が3カ国から働きに来てくれることになっている。全員が日本で働いていますのでOOOは大丈夫です。