小豆、ビート、加工用キャベツの収穫が一気に終了して、後は長いもの収穫を残すのみとなった。今年の収穫作業が終盤となると故障や不具合が発生する。
小麦の冬枯れ防止の防除をしていると スプレイヤーの電圧が下がりだしバッテリーが空になりバッテリーエラーが点灯する。充電してもすぐ空になるのでオルタネーター(発電機)がダメになったようだ。仕方なく良好なバッテリーを載せ替えてなんとか乗り切る。途中では高圧キャナステンポンプのVベルト2本が切れて、新品に交換する。長年の疲労が一気に出たようだ。
早く終わる予定が暗くなってから終わり、自走防除機(スプレイヤー)に40Lの不凍液を入れて冬仕舞いとなった。明日の朝はマイナス2〜3度の予定なので水道、ポンプなど水を抜いて万全を期した。
香港の子が元気がないので、『美味しいもの何が食べたい?』と聞いたら『焼肉が食べたいです!』と返答があった。それではとプチ慰労会を高級焼肉屋で開催する。4人で26000円となり持ち合わせがギリギリで少々焦ったのであった。明日から元気に働いてくれるでしょう。