2023年5月5日

長芋の播種準備、トレンチャー作業始まる

Filed under: 長芋について — 管理人 @ 5:44 AM

3月16日から始まった長芋の種切りが4月6日に終了し、キュアリング後に倉庫に収納した。約25トン(5ha)の種芋は20〜25℃に保たれ芽を出し始めた。半日程度ジェットヒーターで温めるとしばらくの間倉庫内は余韻で暖かいことが栽培開始6年目に判明した。1ヶ月間以上加温しても使用する灯油代は200L  以下に抑える。

トレンチャーでGPSを使用しながら、真っ直ぐに1mの深さを掘る。畑の長さ540m,畝幅132cmx4本でゆっくりした速度(ほふく前進の速さ。時速0.4km)で作業する。GPSは隣にある白樺防風林の影響がないのはなぜなのだろう・・・。素人には理解できない。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

このページの先頭へ