最高気温14℃と暖かい11月の十勝地方です。ツル落としから約1ヶ月が経過して、例年に近い収穫体系に近づいた。苫米地工業の新型の掘り取り鍬のお陰で長芋の折れ、傷が少なくなり順調に収穫が進行する。やっと収穫作業は折り返し地点を過ぎた。平均年齢20代後半の若い作業員で(20歳代5人、30歳代5人とその他?歳数名)もう少し頑張りましょう。
長芋は長くてコンテナにギリギリに収まる。豊作でコンテナが不足して1.5haほど春堀りに回すしか方法がなくなった。初めての挑戦なので凍結が厳しくならない事を祈る。
最高気温14℃と暖かい11月の十勝地方です。ツル落としから約1ヶ月が経過して、例年に近い収穫体系に近づいた。苫米地工業の新型の掘り取り鍬のお陰で長芋の折れ、傷が少なくなり順調に収穫が進行する。やっと収穫作業は折り返し地点を過ぎた。平均年齢20代後半の若い作業員で(20歳代5人、30歳代5人とその他?歳数名)もう少し頑張りましょう。
長芋は長くてコンテナにギリギリに収まる。豊作でコンテナが不足して1.5haほど春堀りに回すしか方法がなくなった。初めての挑戦なので凍結が厳しくならない事を祈る。
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Sorry, the comment form is closed at this time.