涼しい十勝です。待ちに待った雨が3日連続で降っている。従業員の家族が熱〜い東京から来てくれました。ささやかに鹿追牛、ジンギスカンBBQで歓迎会を開く。一緒に汗を流して作業しているスタッフと一緒に歓談する。また来て下さいお待ちしております。
ご家族は英語を堪能に話す息子(明治大卒)に感心していた。台湾女性に聞くとほぼ英語を話せるようになったそうです。4月に農場に来た時はほぼ話せませんでしたが・・・。上達が早いのに驚きである。英語も話せるようになる農場です。
2日目の雨の日、涼しいを通り越して寒いので、地元産ズワイガニ(2杯で600円)を利用して、ホタテ、えび、アサリなどの海鮮鍋をする。冷えた身体が温まり、飲み物が枯渇?したので、地元スナックでカラオケ三昧。閉店まで貸し切り、歌い放題でストレス発散に貢献。明後日からのキャベツ収穫に向けて英気を養う。
待望の水分をもらったキャベツはものすごい勢いで成長を始める。収量も2〜3割増になったが雨はもういらないかな・・・?毎日のように夕立があり、キャベツ収穫はエンジン全開となった。
![]()
![]()