例年より早く🥔じゃがいもの収穫が終了する。概ね豊作と考えて差し支えないでしょう。一つの圃場は中5年間栽培間隔を空けていたにもかかわらず、そうか病に罹患して半分ほどが澱粉芋に回す事になったが、影響は少ない。
11年前に当農場で1年間働いてくれた、鹿児島県徳之島出身のヒロキが視察に来てくれた。10年ぶりの再会で懐かしさが込み上げる。と言うのも一緒に働いていた香港出身のリケジョ(国立香港中文大学で薬学の研究をしていた)ケーシーと結婚して、徳之島でジャガイモ、胡麻など栽培する農家を継承している。
当農場では日本人同士ではあったものの、最初の国際結婚であった。当時を回想すると・・・
ケーシーが私に向かって『お父さん!私ここで結婚したいです!香港の男子は頼り甲斐がありません。ここでは誰もモーションかけてくれません。お願いします!』
そこで当時在籍していた日本人男子5人ほど集合させて、『ケーシーがこんなことを言っている。みんななんとかせい!』と元明治大学野球部監督『島岡流』に説教した。その言葉が追い風になったかは不明だが『ヒロキ』が見事難関を突破してケーシーを射止めたのだった。
その後、体験同棲を勧めて楽しい農場の生活だったのではないかなあ・・・? 兎に角めでたしめでたしと。